コンセプト Concept
ナチュの森について
モノづくりへのこだわり
施設紹介 Facilities
ビューティーケア Beauty Care
Care types
プラン
ご案内
レストラン Restaurant
ガーデン Garden
ショップ Shop
あそびのひろば Asobinohiroba
森の工舎 morinokousha
アクセス
お問い合わせ
アクティビティ
すべて(12)
スマイルキッズ(1)
感じる(3)
予約不要(4)
ショップ(0)
レクチャー(3)
学ぶ(9)
子供OK(5)
遊ぶ(4)
森の工舎(6)
秋のナチュの森(7)
要予約(7)
食(5)
美容と健康(2)
ワークショップ(0)
春のナチュの森(0)
予約優先(0)
夏のナチュの森(0)
工場見学(1)
2023.09.23 (土) 〜 2023.10.28 (土)
自社製品ベビーポタージュのかぼちゃを生地に練りこんだおいしいハロウィンクッキーを作ろう!かわいくアイシングして完成したクッキーはお持ち帰りいただけます。ワークショップでは、水と熱で小麦粉が糊化(こか)する仕組みや、お砂糖の「酸化防止効果」や「メイラード反応」など、クッキーづくり小麦粉・お砂糖不思議も学べます♪もちろん、お子さま向けにわかりやすくレクチャー。科学を楽しみながら、ハロウィンクッキーを作ってみませんか?
森の工舎
秋のナチュの森
要予約
学ぶ
食
2023.06.23 (金) 〜 2023.10.31 (火)
あそびのひろば前の道路にチョークで絵が描ける「らくがきロード」が出現。道路いっぱいに好きな絵をかいちゃおう♪普段と違うところにお絵描きすれば、いつもと違ったココロとカラダのスイッチが入るかも!?制限のない、自由なお絵描きを楽しんでください。
スマイルキッズ
感じる
予約不要
子供OK
遊ぶ
2023.09.15 (金) 〜 2023.10.31 (火)
チューリップや水仙、ヒヤシンス、アリウム、クロッカスなど、春咲きのかわいいお花を集めました。どんな色あいの花が咲くのかワクワクしながら秋のガーデニングを楽しみませんか?※入荷の都合により販売期間、球根の種類が変更になる可能性有
2023.09.25 (月) 〜 2023.10.31 (火)
ナチュの森園内にある秋のスキンケアクイズに挑戦してみよう♪楽しくクイズに答えてスキンケア博士になっちゃおう!家族みんなで参加してお肌ピカピカになってね!
2023.04.28 (金) 〜 2023.10.31 (火)
頭と手と体を動かしてモノづくり♪
2023.10.06 (金) 〜 2023.10.30 (月)
自社製品ベビーポタージュを使ったハロウィンにぴったりなお料理をご紹介。下準備や段取り、アレンジなども学びながら前菜からデザートまで一緒に作ります。ワークショップでは、お野菜の色はどんな成分からできている?目的にあわせたお塩の使い方は?など、お料理のなかにある科学についても、気づきが得られるような仕立て。カロテンの要素・効能や浸透圧など、ハロウィン料理に潜む科学も学べます♪今年のハロウィンはお家でパーティをしませんか?
2023.10.09 (月) 〜 2023.10.21 (土)
カラフルなグミづくりのワークショップ。元大手料理教室の講師だったスタッフが、イチから優しくレクチャー。ゼラチンが固まる不思議・計量のポイントなど、サイエンス×料理の体験を楽しみましょう♪ワークショップは、お子さまのみの参加形式。子どもたちだけで作る体験は感性を伸ばしてくれるはず。レッスンが終わるまでお家の方は自分時間をお楽しみください。
2023.10.14 (土) 〜 2023.10.22 (日)
秋の味覚さつまいもを使用したコロコロっとした見た目のかわいいスイートポテト作りのレッスン。出来上がったスイートポテトはお持ち帰りいただけます。低温でじっくり、高温で短時間の2パターンでさつまいもを加熱し、どちらが甘いかを体験してもらいます。加熱による素材の変化を、お子さまにもわかりやすく体感してもらい、日々の生活や料理にあるサイエンスの要素をお楽しみいただけます♪
レクチャー
2023.10.17 (火) 〜 2023.10.24 (火)
さまざまなコーヒー豆の試飲で「新たな発見」、どの豆と豆が相性が良いかなどの「学び」、実際にハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れる、ドリップバックを作る「体験」をすることができます。
2023.10.23 (月)
秋~冬ベビーの健やか肌をキープするためのスキンケアをレクチャーします。実際に、お子さまのお肌に塗ってみましょう!ナチュラルサイエンスのベビーラインの製品をたっぷりお試しいただけます♪当日は、ご持参いただくバスタオルの上で、服を脱いだ状態のお子さまに全身の保湿とスキンケアを行います。実践しながらのレクチャー・質疑応答形式のセミナーなので、お肌のこと製品についてなど、日ごろの疑問をお気軽にお聞きいただけます。
美容と健康
工場見学の予約・詳細はこちらからから⇒
工場見学
さらに見る